ロボホン安心サービスのご利用方法

ロボホン安心サービスのご利用方法

ロボホン安心サービスのご利用方法をご案内します。

お客様にてシャープ株式会社に修理依頼・修理完了・お支払い
弊社カスタマーセンターにて受付
申請書類(ロボホン安心サービス修理代金請求書・添付書類)を郵送
弊社にて書類確認後、お客様へ修理代金をお振込み

修理代金の申請には、修理完了時に受け取るシャープ株式会社から発行されるRoBoHoN修理診断報告書の写しを添付いただく必要があります。
なお「シャープ株式会社から発行されるRoBoHoN修理診断報告書」には以下の事項が満たされていることをご確認ください。
1. 契約者名義が記載されていること
2. シリアルナンバーが記載されていること
3. 修理完了日が記載されていること

※上記事項を満たしていない報告書の場合、受付できません。
修理代金請求書はお客様ご自身で印刷して頂くこともできます。
Powered by Helpfeel